Yahoo!プロモーション広告の広告掲載基準が変更されて、アフィリエイトサイトは「広告の有用性」が低いとみなされ、Yahoo!プロモーション広告から排除されるようです。
つまり、商品紹介などのページはPPCではなく、SEOで上位を目指すか、Facebook広告などに移行する必要があるということです。
これまでも、広告がたくさん掲載されているサイトは利用不可でしたが、2019年6月3日からはさらに判断基準が厳しくなって、アフィリエイターには利用できなくなります。
広告掲載基準 判断基準変更解説資料 (PDF)
アフィリエイトはオワコンなどといったことも言われていますが、商品紹介などのアフィリエイトは、ドロップシッピングなどの商品販売形式に変更することも一つの方法かもしれませんね。
だからといって、Yahoo!の検索結果から広告が減るというわけではなく、企業からの直接広告がとって代わるということになるでしょうから、広告制作の仕事は増えるかもしれません。
Web広告デザイナーにとってはチャンスになるでしょう。
コメント欄を読み込み中