仮想通貨取引所の口座開設で気になる手数料は?
株式投資と同じように、仮想通貨投資でも手数料は気になります。
ことに仮想通貨投資の場合は、手数料も同じ仮想通貨で支払う場合が多いので、仮想通貨が値上がりすると手数料も比例して値上がりします。
できれば手数料は、できる限り抑えたいものですから、手数料の少ない取引所を選ぶことが重要になります。
各取引所の手数料について比べてみましょう。

仮想通貨取引所の手数料
bitFlyer (ビットフライヤー)
ビットフライヤーは、資本金や取引量が最も大きい国内最大の大手取引所です。また、bitFlyer(ビットフライヤー)の代表を務める加納裕三さんは日本ブロックチェーン協会の代表理事も務めており、国内のブロックチェーン技術発展に尽力している方です。
bitFlyer (ビットフライヤー)の手数料
取引手数料
アカウント作成手数料 | 無料 | ||
---|---|---|---|
アカウント維持手数料 | 無料 | ||
ビットコイン売買手数料 | ビットコイン簡単取引所 | 0.01% ~ 0.15% | |
Lightning 現物(BTC/JPY) | |||
ビットコイン販売所 | 無料 | ||
Lightning FX/Futures | |||
アルトコイン売買手数料 | Lightning 現物(ETH/BTC) | 0.20% | |
Lightning 現物(BCH/BTC) | |||
イーサ(イーサリアム)販売所 | 無料 | ||
イーサ(イーサリアム・クラシック)販売所 | |||
ライトコイン販売所 | |||
ビットコインキャッシュ販売所 | |||
モナコイン販売所 | |||
ビットコイン送付手数料 ※ bitWire を除く |
0.0008 BTC |
出典:ビットフライヤー
出金手数料
出金額 3 万円未満 | 出金額 3 万円以上 | |
---|---|---|
出金先が 三井住友銀行 の場合 | 216 円(税込) | 432 円(税込) |
出金先が 三井住友銀行 以外の場合 | 540 円(税込) | 756 円(税込) |
出典 ビットフライヤー
bitFlyer (ビットフライヤー)の取扱通貨
- Bitcoin(ビットコイン/BTC)
- Ethereum(イーサリアム/ETH)
- Ethereum Classic(イーサリアムクラシック/ETC)
- Monacoin(モナコイン/MONA)
- Bitcoin cash(ビットコインキャッシュ/BCH)
- Litecoin(ライトコイン/LTC)
QUOINEX (コインエクスチェンジ)
QUOINEX (コインエクスチェンジ) は、2017年12月にシンガポールから日本に本社を移転した、アジア圏有数のビットコイン取引所です。
アジア圏の通貨と仮想通貨を取引することができ、さらに最大25倍のレバレッジをかけた本格的な信用取引が可能な仮想通貨取引所です。
仮想通貨取引するなら【QUOINEX】
QUOINEX (コインエクスチェンジ)の手数料
取引手数料
対象取引 | ベース通貨 | ノンベース通貨(アルトコイン含む) | |
---|---|---|---|
取引手数料 | 現物取引/レバレッジ取引 | 無料 | 約定金額の0.25% (ETHを含む通貨ペアは0.10%) |
ポジション料 | レバレッジ取引 | 0.05%/日 | 0.05%/日 |
QUOINEX(コインエクスチェンジ)より
出入金手数料
法定通貨 | 仮想通貨 | |
---|---|---|
入金手数料 | 無料 (銀行手数料は本人負担) | 無料 |
出金手数料 | 出金手数料本人負担 | 無料 |
QUOINEX(コインエクスチェンジ)より
QUOINEX (コインエクスチェンジ)の取扱通貨
- Bitcoin(ビットコイン/BTC)
- Ethereum(イーサリアム/ETH)
- Bitcoin cash(ビットコインキャッシュ/BCH)
QUOINEX(コインエクスチェンジ)で利用できる法定通貨
- 日本円/JPY
- 米ドル/USD
- ユーロ/EUR
- 豪ドル/AUD
- 香港ドル/HKD
- シンガポールドル/SGD
- 人民元/CNY
- フィリピンペソ/PHP
- インドルピー/INR
- インドネシアルピア/IDR
GMOコイン
GMOコインは、GMOグループが展開する仮想通貨販売所です。
日本円・BTCの出金手数料が無料なので、仮想通貨を集積しておくには最適です。
GMOインターネットグループの【GMOコイン】
GMOコインの手数料
取引手数料
仮想通貨現物売買 | 仮想通貨FX | |
---|---|---|
取引手数料 | 無料 | 新規注文/決済注文: 無料 ロスカット: 無料 レバレッジ手数料: 建玉ごとに0.05%/日 |
GMOコイン HPより
入出金手数料
日本円 | 仮想通貨 | |
---|---|---|
入金 | 即時入金: 無料 振込入金: 振込手数料は本人負担 |
無料 ※マイナーに支払う手数料は本人負担 |
出金 | 無料 | 無料 |
GMOコイン HPより
GMOコインの取扱通貨
- Bitcoin(ビットコイン/BTC)
- Ethereum(イーサリアム/ETH)
- Litecoin(ライトコイン/LTC)
- Bitcoin cash(ビットコインキャッシュ/BCH)
- Ripple(リップル/XRP)
DMM Bitcoin (DMMビットコイン)
このDMM Bitcoinは、2018年1月に口座開設を開始したDMM.comの仮想通貨取引所です。
DMMはマイニングの事業も行なっており、手数料も無料の部分が多いので、DMMの他の事業と同じく躍進を狙っていることが伺われます。
仮想通貨をはじめるなら、DMM Bitcoin
DMM Bitcoin (DMMビットコイン)の手数料一覧
現物取引 | レバレッジ取引 | |
---|---|---|
取引手数料 | 無料 | 取引手数料:無料 |
レバレッジ手数料 | ー | 建玉金額の0.04% / 日 のレバレッジ手数料がロールオーバー時に発生 |
円貨の入出金 | 振込入金手数料:無料(銀行手数料はお客様負担) クイック入金手数料:無料 出金時:無料 |
|
仮想通貨の入出庫 | 入庫時の手数料:無料(マイナーへの手数料は本人負担) 出庫時の手数料:無料(マイナーへの手数料は本人負担) ※ BTCのマイナーへの手数料は0.0008以上で出庫予約時に指定 ※ ETHのマイナーへの手数料は0.001固定 |
DMM Bitcoin HPより
DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の取扱通貨
- Bitcoin(ビットコイン/BTC)
- Ethereum(イーサリアム/ETH)
- Ethereum Classic(イーサリアムクラシック/ETC)
- Ripple(リップル/XRP)
- NEM(ネム/XEM)
- Litecoin(ライトコイン/LTC)
- Bitcoin cash(ビットコインキャッシュ/BCH)
BIT Point (ビットポイント)
BITPoint (ビットポイント)は、取引手数料や資産入出金が無料で取引できます。
MT4による自動取引や、中国・韓国・香港・台湾へ事業展開を進めている点などが特徴です。
BITPoint (ビットポイント)の手数料
口座管理料
項目 | 手数料 |
---|---|
口座開設手数料 | 無料 |
口座管理料 | 無料 |
ビットポイント HPより
取引手数料
項目 | 手数料 |
---|---|
現物取引 | 無料 |
レバレッジ取引 | 無料 |
ビットポイントFX取引 | 無料 |
ビットポイント HPより
入出金手数料
項目 | 手数料 |
---|---|
即時入金サービス | 無料 |
入金 | 本人負担 |
出金 | 本人負担 |
ビットポイント HPより
送受金手数料
項目 | 手数料 |
---|---|
仮想通貨受金(預入) | 無料 |
仮想通貨送金(送付) | 無料 |
ビットポイント HPより
BITPoint (ビットポイント)の取扱通貨
- Bitcoin(ビットコイン/BTC)
- Ethereum(イーサリアム/ETH)
- Litecoin(ライトコイン/LTC)
- Bitcoin cash(ビットコインキャッシュ/BCH)
- Ripple(リップル/XRP)
Bitbank.cc (ビットバンク)
Bitbank.cc(ビットバンク)は、ビットバンク株式会社が運営する仮想通貨の現物取引所です。
Bitbank.cc (ビットバンク)の手数料
取引手数料
通貨ペア | 売買手数料 |
---|---|
BTC/JPY | 0% |
XRP/JPY | 0% |
LTC/BTC | 0% |
ETH/BTC | 0% |
MONA/JPY | 0% |
MONA/BTC | 0% |
BCC/JPY | 0% |
BCC/BTC | 0% |
=Bitbank.cc(ビットバンク) HPより
入出金手数料
入金手数料 | 出金手数料 | |
---|---|---|
日本円 | 無料 | 540円/756円(3万円以上) |
BTC | 無料 | 0.001 BTC |
LTC | 無料 | 0.001 LTC |
XRP | 無料 | 0.15 XRP |
ETH | 無料 | 0.0005 ETH |
MONA | 無料 | 0.001 MONA |
BCC | 無料 | 0.001 BCC |
Bitbank.cc(ビットバンク) HPより
Bitbank.cc (ビットバンク)の取扱通貨
- Bitcoin(ビットコイン/BTC)
- Ethereum(イーサリアム/ETH)
- Ripple(リップル/XRP)
- Litecoin(ライトコイン/LTC)
- Monacoin(モナコイン/MONA)
- Bitcoin cash(ビットコインキャッシュ/BCH)
Zaif (ザイフ)
「Zaif」は、先物取引などいろいろなサービスを展開している取引所です。
Zaif (ザイフ)の手数料
取引手数料
現物取引 | 信用取引 | AirFX取引 | 先物取引 | ||
---|---|---|---|---|---|
取引手数料 /決済 | -0.01% | 0% | 0% | 0% | |
借入手数料 /日 | 0.039% | ||||
日次手数料 /日 | 0.039% | 0.039% | |||
利益手数料 /決済 | 0.7% | ||||
スワップ手数料 /2時間毎 | 最大±0.375% |
「Zaif」より
Zaif (ザイフ)の取扱通貨
- Bitcoin(ビットコイン/BTC)
- Ethereum(イーサリアム/ETH)
- NEM(ネム/XEM)
- Monacoin(モナコイン/MONA)
- Bitcoin cash(ビットコインキャッシュ/BCH)
Zaif (ザイフ)の取り扱いトークン
トークンとは仮想通貨のプラットフォーム上で発行されている”独自のコイン”のことです。
「Zaif」の取り扱いトークンは以下の通りです。
- Counterpartyトークン(XCP)
- ERC20トークン
- Mosaic
- Bitcrystals(ビットクリスタルズ/BCY)
- ZAIFトークン(ザイフトークン)
- STORJCOIN X(SJCX/ストレージコインエックス)
- FSCC(フィスココイン)
- CICC(カイカコイン)
- NCXC(ネクスコイン)
- Pepecash(ぺぺキャッシュ)
- JPYZ(ゼン)
BTCBOX (BTCボックス)
BTCBOX(BTCボックス) は、仮想通貨取引所の老舗です。
ビットコインキャッシュは取引手数料無料でトレードできます。
BTCBOX (BTCボックス)の手数料
通貨種類 | 項目 | 当社手数料 | 振込手数料 |
---|---|---|---|
Bitcoin | 入金 | 無料 | お客様負担 |
出金 | 1回あたり0.001BTC | 当社負担 | |
売買手数料 | 無料 | ||
BitcoinCash | 入金 | 無料 | お客様負担 |
出金 | 1回あたり0.001BCH | 当社負担 | |
売買手数料 | 無料 | ||
Litecoin | 入金 | 無料 | お客様負担 |
出金 | 1回あたり0.002LTC | 当社負担 | |
売買手数料 | 無料 | ||
ETH | 入金 | 無料 | お客様負担 |
出金 | 1回あたり0.01ETH | 当社負担 | |
売買手数料 | 無料 | ||
日本円 | 入金 | 無料 | お客様負担 |
出金 | 出金額の0.5%、最低 400円(税込) | 当社負担 | |
売買手数料 | 無料 |
BTCBOX (BTCボックス) HPより
BTCBOX (BTCボックス)の取扱通貨
- Bitcoin(ビットコイン/BTC)
- Ethereum(イーサリアム/ETH)
- Litecoin(ライトコイン/LTC)
- Bitcoin cash(ビットコインキャッシュ/BCH)
手数料については、決済が混み合ってくると一時的に増額されることがありますから、いつでも同じとは限りません。
また、出金の際にかかる費用は、頻繁に出し入れすると嵩んできますから、投資として考えるならできるだけ余剰資金で行い、生活資金を出し入れすることは避けましょう。
口座を開くだけなら無料というところがほとんどなので、とりあえず開いておくという手もありますが、個人情報のやり取りが不安なら、自分の取引したい仮想通貨がなんなのかを考えて、口座を開設しましょう。