横浜・神戸から行く世界一周の船旅「ピースボート (PeaceBoat)」

ピースボート地球一周の船旅
無料で資料請求はこちら!
街角でよく見かける「地球一周の船旅」ポスターでおなじみのピースボート。
あなたもどこかでポスターを見たことがあると思います。
「世界一周かぁ」、「行ってみたいなぁ」と思ったことはありませんか?
ポスターだけでは、漠然としたイメージだけで、どんなものなのかよくわかりませんよね。
そこで、まずは資料請求してみませんか?
第101回目のピースボートは、皆既日食観測やグレートバリアリーフを航行する21寄港地・5つの大陸をめぐる旅。
地球が創り出す奇跡の風景に出会える地球一周の船旅で、一生に一度の思い出を作りませんか?
五大大陸をくまなくめぐる船旅
今回の寄港地は、横浜 → 大阪 → 香港(中国) → シンガポール → コロンボ(スリランカ) → スエズ運河通航 → ポートサイド(エジプト) → サントリーニ島(ギリシャ) → ピレウス(ギリシャ) → カタニア(イタリア) → バレッタ(マルタ) → マラガ(スペイン) → タンジェ(モロッコ) → ポンタデルガーダ(ポルトガル) → ニューヨーク(米国) → ハバナ(キューバ) → カルタヘナ(コロンビア) → クリストバル(パナマ) → パナマ運河通航 → イースター島 → パペーテ(タヒチ) → ラウトカ(フィジー) → ブリスベン(オーストラリア) → グレートバリアリーフ航行 → ケアンズ(オーストラリア) → ラバウル(パプアニューギニア) → 横浜 → 大阪、五大大陸をくまなくめぐる船旅です。
でも、世界一周となるとちょっと尻込みしてしまいますね。
「食事はどんなものが出るのか?」とか、「英語はできないとダメかなぁ」とか。
しかし、資料請求や説明会で、そういった疑問も解決しますし、どんな雰囲気なのかもわかります。
今すぐでなくても、いつか行く時のために資料を眺めてみるのも面白いかもしれません。
これまで述べ7万人が参加!
ピースボートの資料請求はこちらから(無料)
日本語だけで大丈夫!
経験豊富なスタッフがみなさまの旅をサポート。言葉の心配はありません。
日本語を話せる医師・看護師も全行程同行し、健康管理のお手伝いをします。
和食から多彩な各国料理まで
世界各地で調達する新鮮な食材を用いて、和食から多彩な各国料理まで、日本人シェフが腕によりをかけたお食事をご提供。朝食・昼食はビュッフェ、夕食はコース料理をご堪能ください。
全国100箇所以上で無料の説明会も開催
無料の資料請求はこちらから 
1983年に設立されたNGOピースボートがコーディネートする地球一周の船旅
これまでに述べ7万人が参加した129万円からできる地球一周(4人相部屋、全日3食食事付き) は、船旅でしか体験できない美しい風景 、たくさんの出会いが待つゆったりとした時間、寄港地での充実のオプショナルツアーや世代を超えた交流と、一生に一度の思い出を作ることができるでしょう。
これまで述べ7万人が参加!
ピースボートの資料請求はこちらから(無料)